りそな銀行 移転にともない、口座を閉鎖予定です。三井住友銀行へのお振込みをお願いします。

りそな銀行 移転にともない、口座を閉鎖予定です。三井住友銀行へのお振込みをお願いします。

りそな銀行より連絡があり、2025年8月4日(月)三宮にある神戸支店内に移転いたします。

https://www.resonabank.co.jp/kojin/tenpo_atm/store/?sid=id_00507&type=RB

そのため、直近でりそな銀行にお振込みいただいているお客様には個別に連絡して、三井住友銀行への振込先の変更をお願いしております。

みなさまご快諾いただいて変更手続きをとっていただいております。
ご協力いただき、ありがとうございます。

2025年4月21日時点でご入金は完全になくなっております。その後各種、お取引が終了しだい、りそな銀行の口座は閉鎖予定です。

閉鎖時期は2025年6月末を予定しております。

お客さまにはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご了承ください。

阪神淡路大震災から30年 「ご恩送り」

阪神淡路大震災から30年 あっという間の30年だった

いろんなことが頭をよぎるが、自分がすごく楽になった
言葉がある「ご恩送り」 この言葉に助けられた。

27歳、社会人3年目の自分が被災したわけだけど
・実家が全壊
・父が体調崩し入院(5年半後に他界)
・借金があったので家業の廃業もできず、今までまったく
 触れてこなかった家業(作業服販売業)を私が継ぐことになった

などなど、当時の自分には重すぎる状況であった。

それでも多くの方の支援で少しずつ前向きな気分に
とくに高校、大学の同窓会を通して、多くの先輩方から
支援いただいたのはすごくありがたかった。

心残りは先輩方(ほとんどが会ったこともなく、お名前すら知らない方々)
にお礼を伝えたり、元気になったことを伝えられずにいたこと

そんな自分にお礼の機会をあたえてくださったのが2011年の東日本大震災

そのとき聞いた「ご恩送り」という言葉が胸に刺さり、
少しでも自分にできることをしようと思った

・大学の同窓会を通しての寄付
・神戸JC同期卒業42名で42万円を寄付
・中小企業同友会を通して会社のパソコン25台などを寄付

などなど自分なりにできることをした。
その結果、自分自身の気持ちがすごく楽になった
「支援させていただいてありがとうございます。」
まさにご恩送りの精神です。

うまく伝えられなかったのは秋田の友人から
「東北の人は支援受けてもどうお礼していいかわからない」
と聞いた時

今なら「神戸の人も阪神淡路大震災で多くの人に助けられた。
正直お礼のことまで頭がまわらなかった。
今、神戸の人の多くは当時のご恩送りをさせていただいている」
と伝えたと思う。

バートルさんの新しい 物流倉庫 CAMP BURTLEキャンプバートルに行ってきました

バートルさんの新しい 物流倉庫 CAMP BURTLEキャンプバートルに行ってきました。

春夏展示会も兼ねていますが、新しい物流倉庫 CAMP BURTLE キャンプバートルのお披露目会の意味あいが大きかったです。

まずは 外観からおしゃれな雰囲気が漂います(こちらは別日に撮影)

エントランスもおしゃれー 


展示会場を兼ねた倉庫、広々とした倉庫などワクワク感が漂います。


商品はまだ一部しか入っていません。全部入るとすごい量が入るのでしょうね。

一通り、倉庫を見学した後はサーバールーム。

そして、受注スタッフの部屋、営業スタッフの部屋を通ってからカフェを思い浮かべるスペースへ

受注スタッフなどが物流の現場に近いところにいるのもバートルさんの特徴。すぐ見に行けます。

ワクワク感が続いています。

トイレもこだわっていて、高級ホテルの雰囲気です(さすがに写真は遠慮しました)


ワクワク感がすごかったので、大崎社長、大崎専務をはじめ、スタッフのみなさんに
自分の感想をお伝えし、ついつい長居してしまいました。

ほんといいものを見せていただきました。稼働が待ち遠しいです。