会社にボイストレーニングの先生に来ていただき、ボイストレーニングを行いました。
午前と午後2班に分かれての受講です。
昼礼でスタッフの声が変わっていたのでびっくりです
1936年創業、作業服一筋80年
会社にボイストレーニングの先生に来ていただき、ボイストレーニングを行いました。
午前と午後2班に分かれての受講です。
昼礼でスタッフの声が変わっていたのでびっくりです
税理士植野先生50年以上の長い期間ありがとうございました
昭和39年に税理士になられ、すぐにサヌキとの付き合いがはじまったそうです。
私が生まれる前から3代にわたって、お世話になりました。
中学生のとき、広島で原爆にあわれ、神戸で阪神淡路大震災に遭遇し、
広島での水害では自宅周りが壊滅的な被害を受けた。
それでも先生自身はけがひとつしなったという、
「運がいいのか、悪いのかわからない」(ご自身の言葉)先生です。
ほんと長い間ありがとうございました。
1月10日からはじまった 三備フェアー(福山市、作業服の春夏展示会)に行ってきました。
まずは、ジーベックさん。安全靴がずらーっと並ぶところは壮観でした。
空調服。作業服にファンがついているので、働く人の暑さ対策として最適です。熱中症で倒れる人を一人でも減らしたいですね。
もう一つの効果として部屋全体をエアコンで冷やすより、各自にファンを回すほうが、省エネになることがあるとのこと。広い工場、倉庫などではエアコンで冷やすの大変なので、これで節電につながることもあるようです。
熱中症対策、省エネといった社会的に意義のある商品。今までも多くの方からお問い合わせいただいていたのですが、サヌキの仕入れルートで入荷できず、お断りしないといけませんでした。
それが今年はしっかり売ることができます。まずはジーベックさんの空調服
続いてバートルさん。
こちらでもファン付き作業服の販売を開始するとのこと。
工具メーカーのリョービさんと組んでの商品展開とのこと。
バッテーリーにロゴを入れるなどおしゃれ感満載です。
最後は自重堂。工具メーカーのマキタさんと組んでの商品展開です。
特徴は他社とちがって背中1か所にファンがついていること。
着用させていただきましたがすずしかったです。
旭蝶繊維さんは独自路線。自社の強みをしっかり強化しています。
高視認性安全服で今までなかった「レッド」を増色しました。
今年の展示会は各社とも例年になく、気合が入っていて、楽しかったです。
新商品の掲載をお楽しみにしてください!!!