女性用事務服の老舗メーカー「チクマ」さんの取り扱いをはじめました。JOIEさんがかわいい事務服が多いのに対し、オーソドックスな定番事務服をはじめ幅広い事務服を取り扱っているメーカーを掲載することで事務服の商品構成の幅が広がったと思います。ぜひともご利用くださいませ。
http://www.office-mode.jp/list/chikuma.html
1936年創業、作業服一筋80年
女性用事務服の老舗メーカー「チクマ」さんの取り扱いをはじめました。JOIEさんがかわいい事務服が多いのに対し、オーソドックスな定番事務服をはじめ幅広い事務服を取り扱っているメーカーを掲載することで事務服の商品構成の幅が広がったと思います。ぜひともご利用くださいませ。
http://www.office-mode.jp/list/chikuma.html
10月に東京まで更新セミナーに行き、その後レポートを提出していました
RCJ 一般財団法人日本電子部品信頼性センターの
ESD COORDINATOR資格が無事更新されました。
更新セミナーの後のレポートはかなりの分量であまり自信がなかったのですが、なんとか合格できました。
これからも「静電気の脅威とその対策の基礎」について少しでも多くの人に知っていただけるよう
努力したいと思います。
——————————
ESD COORDINATOR登録証
尾藤唯之殿
貴殿は、RCJS-5-1 及び IEC 61340シリーズ規格を基準とする
RCJ ESD COORDINATOR資格更新のためのセミナーを受講し、
所定の成績を収められたので、下記の通り登録が更新されたことを証します。
登録番号:ESDC-01-1974
資格:ESD COORDINATOR
登録日 :平成21年06月16日
有効期限:平成27年06月30日
平成24年12月21日
一般財団法人日本電子部品信頼性センター
理事長 齋藤 昇三
2012年10月29日
東京大田区にある大田区産業プラザで行われました。
ESDコーディネータ 資格更新セミナーに参加しました。
主催はRCJ :: 財団法人 日本電子部品信頼性センターです。
ESDコーディネータの詳細はESDコーディネータについて
をご覧ください。
セミナーの内容は専門的なことが多く、正直難しかったです。
また、課題が2問でており、神戸に帰ってから毎日、頭を痛めております。
がんばってレポートを提出したいと思います。