静電服・静電靴のテストを帝人さんの研究所で行いました。
<月日>2009年6月17日(水)
<場所>帝人ファイバー株式会社 大阪研究センター様(大阪府茨木市耳原)
静電服や静電靴を着用することの影響を実感してきました。
下記はそのひとこまです。
テストの詳細はhttps://www.kobe-sanuki.co.jp/setsumei/seiden.htmlをご覧ください
1936年創業、作業服一筋80年
静電服・静電靴のテストを帝人さんの研究所で行いました。
<月日>2009年6月17日(水)
<場所>帝人ファイバー株式会社 大阪研究センター様(大阪府茨木市耳原)
静電服や静電靴を着用することの影響を実感してきました。
下記はそのひとこまです。
テストの詳細はhttps://www.kobe-sanuki.co.jp/setsumei/seiden.htmlをご覧ください
私も行かせていただいた 共伸技研の 加藤社長が
「橋下大阪府知事に早朝見学会に来てもらう」という壮大な夢に一歩近づきました。
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsukato0929/51938256
直接お会いして 「来てください」 と頼んだそうです。
「クチヘンに十と書いて叶うという」 さすが実行する社長はすごいです。
私も見習わないと!
サヌキでは週1回 全社員が集まってミーティングを行っています。
議題はサヌキの方向性、商品の勉強会、各自の仕事の進捗報告などいろいろです。
6月10日(水)の議題は「安全保護具」「安全靴」について三和田から基本的な商品知識の説明でした。
知っているようで意外と基本的な商品知識が抜けていることがあるので
大切な時間です。