創立85周年

今日はサヌキが創立して85周年の記念日。

ご時世に考慮して、パーティなどは行いません。

静かに85周年を祝います。

1936年2月11日の創業から85年間、皆様に大変お世話になりました。お客様、スタッフ、お取引先、勉強仲間など多くの方のご支援があってこそだと感謝申し上げます。

80周年を祝ってからあっという間の5年間。世のなかは大きく変わりました。とくにこの一年で全く違う世界になってしまったようにも思います。

それでも、基本的なことは変わっていないと思います。サヌキが一番大切に思っている言葉「人にやさしく、仕事に厳しく」これを実現し続けたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。

三年に一度の静電気関連の資格更新セミナー「第36回RCJ ESDコーディネータ資格更新セミナー」

今日は三年に一度の静電気関連の資格更新セミナー
「第36RCJ ESDコーディネータ資格更新セミナー」
自分が理系で専攻が静電気であったことを思い出す場です。
コロナ放電とかいろんな言葉は覚えていても中身は忘れてしまいました。ひょっとしたら学生時代もよくわかってなかったかもしれないけどそこはナイショ。
静電気学会で研究内容の発表とかさせてもらえた。今になるとほんと貴重な経験させてもらえた。
この資格更新セミナーはいつもは東京大田区蒲田まで行っていたのですが今回はWeb 受講が選択できるようになりました。東京へ行かなくていいのでかなり楽なのですが、東京出張の口実が一個減ってしまった。
一年前に行っていらい東京へ行っていない。一年丸々東京行かないのっていつ以来だろう。ひょっとしたら大学卒業してはじめてかもしれません。
早く落ち着いて欲しいですね。

テレワーク拡大のためメールでの連絡を基本とします。

2021年1月14日よりサヌキのある兵庫県に新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が行われました。

そのなかで、政府より次のような要請がございました。

「出勤者数の7割削減」を目指し、テレワークやローテーション勤務、時差通勤などを、政府や対象都府県として、事業者の皆さんにお願いします。

サヌキでも営業部門を中心に、テレワークを拡大しております。

その結果、電話・FAXを利用しにくい環境となり、今まで電話・FAXで連絡していたお客様にもメール・ショートメールにて連絡することもございますが、ご了承ください。