採寸の仕方(サイズガイド)
正しい採寸が基本となります。
商品の採寸、ヌード採寸の仕方を参考に、あなたに合ったユニフォームをお選びください。
商品の採寸方法(上衣)

| A着丈 | 衿みつの中央から後身頃スソまでを測る |
|---|---|
B胸囲 (バスト) |
前のファスナー・ボタンをはめ両ソデ付下(脇下)間を測り2倍する *ノーフォークがある場合は、開かないように落ち着かせて測る背中にタックがある場合、開いて測る |
| C肩巾 (肩幅) |
両肩先間を直線で測る |
| Dソデ丈 | ソデ山の肩先からソデ口端(又はカフス端)まで測る |
| Eスソ廻 | 前ファスナー・ボタンをはめ、スソ位置の両脇間を測り2倍する |
| Fカフス丈 | カフス付の端から端までを測る |
| Gソデ口巾 | ソデ口の両端間を測る |
| Hソデ口廻 | ソデ口の両端間を測り2倍する |
| I裄丈 (ユキタケ) |
衿みつ(後中心線の衿付点)より後中心線に垂直に出し、交わったソデ山線よりカフス端までを合わせて測る |
| J衿丈 | 身頃の衿付けの端から端までを測る |
| K首廻 | ボタンの中心からボタンホールの端までを測る |
商品の採寸方法(下衣)

| Aウエスト (腰廻) |
前合わせをし、腰の最も細い部分の両脇間を測り2倍する |
|---|---|
| B股下 | 内股あわせから内股縫い目に沿ってスソまでを測る |
| C股上 | 総丈から股下を引いた長さ |
| Dヒップ | 前合わせをし後身頃を落ち着かせ、脇ポケット口の2?下のところでプリーツラインに直角に測り2倍にする *タックがある場合タックは伸ばして測る |
| Eワタリ巾 | 内股合わせのところでプリーツラインに直角に測る |
| Fヒザ巾 | ワタリの位置より30?下を測る |
| Gスソ口巾 | スソ口の両端間を測る |
ヌード寸法

| Aバスト | 胸の一番高いところを通るように水平に測ります(背中の丸みにも注意して余り締め付けないようにして測ってください) |
|---|---|
| Bウエスト | 胴の一番細いところを水平に測ります(背筋を伸ばして自然な状態で) |
| Cヒップ | 胴の一番太いところを水平に測ります(ウエストから18-19cmくらい下がったところをお腹のふくらみに注意して測ってください。) |
| D肩巾 | 右肩先から左肩先までを、後ろ衿ぐりの中央を通って測ります |
| Eソデ丈 | 腕を自然に下げ、肘を軽く曲げた状態で肩先から手首までを測ります |
| F背丈 | 後ろ衿ぐり中央からウエストまでを測ります |
| 着丈 | 後ろ衿中央から背中心に沿って、上着のスソまで測ります(着る方の好みとその時々の流行によって変わってきます) |
| スカート丈 | 前ベルトの下端からスソまでを垂直に測る |
*商品のサイズ表示は、上記採寸寸法(ヌード寸法)に若干のゆるみを入れた寸法(出来上がり寸法)です。
上記「女性用サイズの測り方」はジョアさんの場合ですが、他社メーカーでも原則同じです。















![[kobe-sanuki]サヌキグループ](https://www.kobe-sanuki.co.jp/html_img/side/bn_gl.jpg)


